スキップしてメイン コンテンツに移動

倶楽部、2010年(個人的な)5大ニュース

※あくまで個人的な思い出BEST5ですけど


5位:登川誠仁コンサート→オランダ戦の応援



2010年といえば!なんたってワールドカップ

登川コンサートの後、C花さん行きつけ沖縄居酒屋にいって、サムライジャパンの応援をしました。
みんなでジャパンちゅ音頭を歌いました。




4位:流山で遭難寸前

迷子になりかけた、流山駅→流山文化会館までの道のりが、激・檄・撃・寒かったですよ
やっぱり前の日によーく地図をみとかないと







3位:オーイ!ちゃんぷるー祭、大盛況



いちおう、これは入れておかないと。
客席300人超えが本当に実現して!驚きでした。
ひたすら酒を作ってて大忙しだった記憶しかありませんが…





2位:I波さん送別会での寄せ書き



ひとの頭皮になんか書くなんて、一生にいちどあるかどうか?の経験ですよね
自分は、まだ誰も書いてないマッサラな肌に書いたので気持ちよかったです






そして、第1位は・・・・




1位:乙夏恋(おつかれん)に萌え~




すっかり興奮したオッサンたちのデッカい指笛が九段会館屋上に響き渡ってました。
うちらのテーブルは広い客席の中でもひときわ浮いていました。




そして、今年最後の集まり「キラキラ☆忘年会」でも、なにか凄いことが起こりそうな予感…

このブログの人気の投稿

【togetter】ちょんだらー甲子園から出入り禁止! 高野連、甲子園で「チョンダラー」応援に注意 「顔ペイント・民族衣装控えて」 沖縄尚学側、決勝では取りやめに

  https://togetter.com/li/2594882

マンガ「沖ツラ」で覚えよう! 比嘉かーなーが教えてくれる「いちゅび小」歌詞の意味

【NHK教育テレビジョン】芸能きわみ堂/沖縄スペシャル第1弾・これが琉球舞踊だ!11月7日(金)午後9:00/国立劇場おきなわでNHK沖縄放送局が実施する公開収録番組「沖縄の歌と踊りのつどい」と「芸能きわみ堂」がコラボ!高橋英樹と大久保佳代子が琉球の芸能に触れる模様を2週にわたって放送。第1週は地元高校生による溌溂とした舞踊や女性の様々な姿を描いた古典の名作など、「琉球舞踊」を中心にご紹介。

  https://www.web.nhk/tv/an/kiwamidou/pl/series-tep-J8P9JNL4M9/ep/X4ZLJKKYX4