スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2009の投稿を表示しています

オリオンビールの工工四

  前回のは「字が小さい」と却下になったので、書き直しました。 先生の赤ペン入れも1回、終わったので、運指はこれで変更ないと思われます。 http://sites.google.com/site/teruya34club/994  

沖縄タウンのイベント出演予定

2月15日、代田橋・沖縄タウンでのイベントに、出演が決まったそうです。 時刻、12:00より、30分ぐらい? エイサー副団長によると、前回と同じ感じで演るんだとか。 …と、いうことは、 まず最初に、安里屋やチムや娘を2~3曲歌って、残りはエイサー、という感じになるようです。 初級クラスのみなさんも、ぜひ参加ください。 沖縄タウンHP はまだ更新されていないようで、今回のが、なに祭りなのか?わかりませんけど、 去年のイベントの様子 は書いてありましたよ。 寒そうだけど、賑わってますね…

もちつき&新年会の詳細

「もちつき大会」 2月1日(日)午前10時 ~ 15時ごろまで 倶楽部の出演は(おそらく)14時ぐらい。 でも早く行かないとオモチが食べれません。 場所:富士見ヶ丘児童遊園 地図は こちら   雨天時中止確認などは、生徒会長へTELを。 政治活動とは関係のないボランティア・イベントだそうですが、気になるかたは、主催団体について こちら を読んで下さい。 「新年会」 2月1日(日)午前16時半ごろ ~ 2・3時間 もちつき大会の会場かたづけを終えたら、バスやタクシーや徒歩で店へ移動。 場所:駅前酒蔵三号店 地図は こちら 予算¥3千円ぐらい こっちは雨天決行です。

おめでとう〓

今日が36歳の誕生日だそうです。 プレゼントで大吟醸のんでます。

「もちつき大会」イベント出演のおしらせ

さっそく、「 だれもがともに連絡会 」様主催イベントがあります。 倶楽部が毎年、参加させて頂きます、「もちつき大会」 今年は、2月1日(日)です。 詳細はカレンダーをどうぞ。 例年、初級クラス生徒が楽譜をみながら歌ってOKのステージだったので、みなさん気楽に参加しましょうね。 昨年の様子の写真は ココ に。 なお、このイベントは、市民活動や政治活動ではなく、「福祉活動」だとのことです。

共生マラソンHPへ相互リンク

  「共生マラソン大会」HPの方からご連絡がありまして、ページの右下にリンクバナーを置きました。 このたびサイトを一新し、今後、もっと積極的に活用されていくそうです。 倶楽部のみなさんも↓ごらん下さい。 http://daretomo.net/ こちら↓はBlogです http://blog.daretomo.net/ ▼ だれもがともに連絡会 様 「だれもがともにをメインテーマに、さまざまな人々がバリアフリーでありのままの相互交流ができる「共生」の場を提供したくて活動しています」 (blogより引用)  

汗水節の工工四、初版

  汗水節、先生からもらった譜面を書き写したので、明日の稽古に行くひと、印刷して持ってって、先生に渡して下さい。 もし、どこか変更になったら、メールで教えて下さいね 工工四おきば  

2/11は休み

  2/11(水)の初級おけいこは、お休みです。 水曜または金曜が祝日と重なったら、おけいこは無し、だそうですよ  

新年会の下見!

謹賀新年

  あけまして、おめでとうございます。 2009年も照屋三線倶楽部を、ヨロシクお願いします。 ついでに2010年も、ヨロシクお願いします。 …年もあらたまったことだし、 ここしばらくお稽古に来てない生徒さんも、ひさびに、東大井区民集会所へ復帰してくださいね 「行きにくい…」と思うでしょうけど、先生や生徒会長にきいてみたら、そういう生徒は昔から何人もいて、ぜんぜんオッケーみたいですよ。