デンサー節 1月 31, 2010 デンサー節 うちの初級課題曲にも、 ・新デンサー節 ・揚デンサー(伊佐へいよーの次) がありますけど、 一般的に、デンサー節といえば、 西表島の、この曲です。 歌ってるのは、イケメン唄者、 池田 卓 Read more »
YouTube沖縄タイムス 1月 28, 2010 Youtubeに、沖縄タイムス公式ページを発見しました。 →をクリック 種子取祭り 八月踊り 結願祭 字幕つき!かぎやで風 天才エイサー少年!! エイサーを踊る象!? …などなど、すでに動画は100本以上。 沖縄タイムスとは? →沖縄県のローカル新聞です。 Read more »
沖縄カリウシ寄せのおしらせ 1月 26, 2010 今年もやってきました。沖縄カリユシ寄せ。藤木勇人さんを中心にいろんな沖縄芸人さんがでます。みなさんのもご存知、シーサー玉城さんも、秋葉シーサーずと言う漫才ユニットで出演をします。今回はいっこく堂さんも出るそうです。パンフレットなど欲しいかたは、水曜日の練習の時に新井まで言ってください Read more »
【イベント参加予定】もちつき会 1月 25, 2010 毎年恒例/西大井・もちつき会の日程が判明しました。 詳しくは、 カレンダーのページをどうぞ 2009もちつき大会 出演時刻は、予定なので、直前にもういちど確認してくださいね また、 毎年、夕方はそのままどっかの酒場にくり出すので、昼間に用事があるひとは、夜だけ参加でWelcomeですよー そして、水曜の稽古は荏原第5 (くわしくはカレンダーを) Read more »
ボケない小唄 1月 24, 2010 赤田首里殿内(あかたすんどぅんち) といえば、有名な替え歌、 「 ボケない小唄 」 (作詞:神谷幸一) 老人ホームでは大人気だそうですよ。 1番の歌詞を載せてみると、 何もしないで ボンヤリと テレビばっかり 見ていると のんきなようでも 歳をとり 知らずに ボケますよ とるるんてぃんとぅん あんやさや 赤田首里殿内のメロディで、歌ってみましょう → 歌詞の続き ※来週の稽古は水金とも荏原第五ですよー Read more »
赤田首里殿内 1月 21, 2010 倶楽部の課題曲じゃないですけど、有名な沖縄曲を、リンクしてみます。 赤田首里殿内 「あかたすんどぅんち」と読みます。 ♪シーヤープー ♪ミーミンメー でおなじみ。 誰でも聴き覚えあると思いますよ 三下げの曲なんですけど、 本調子の工工四が載ってるページ もありました ※来週の稽古は水金とも荏原第五ですよー Read more »
工工四up状況 1月 19, 2010 かぎやで風の工工四をちょっとだけ修正 しましたよ。 他にも、 艦砲とか、 てぃんさぐとか、 子供エイサーの曲とか、 例の曲とか、 噂の曲とか、 前よりいろいろ増えてるので、チェックしてみてください Read more »
今夜のオヤツ 1月 15, 2010 ジミィのクッキー &、 スィートポテトさぶれ 2月28日、 千葉の流山のイベントに出演依頼があるそうです エイサー隊も出動みたいですよ 詳しくは先生へ Read more »
三線をはじめよう 1月 15, 2010 BS日テレ 毎週火曜、23:30~24:00 ありんくりん沖縄 1月19日、1月26日 「三線をはじめよう」 ありんくりん ってのは、沖縄方言で、 「あれもこれも!」 という意味だそうです Read more »
パラダイスがスタート 1月 14, 2010 来週から、初級クラスでも、 「パラダイスうるま島」 をはじめるらしいですよ こんな曲です ↓ 上間綾乃さん(動画) 三線のススメさん(解説) 歌詞は標準語!! 倶楽部の楽譜は、 ここから 印刷しましょう Read more »
I波さん送別会 1月 05, 2010 皆さんご存知かと思いますが、エイサー隊で頑張ってくれたI波さんが岐阜に転勤に成りました。ささやかでは有りますが 、送別会を開く事に成りました。 日時1月9日 場所 駅前酒蔵3号店時間 6時30分 会費 三千円 新年そうそうでお忙しいとは思いますが、ご参加宜しくお願い致します。 幹事は A井君、K君が担当してくれます。 Read more »
新春ボウリング大会 1月 02, 2010 最後まで接戦で、誰がトップになるか判りませんでした 僅差でKタムラ会長優勝! ・・・147点で優勝って・・・・ なんと、ゆいまーるのママ達もボウリングに来ていましたよ Read more »