スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2010の投稿を表示しています

NHKで琉球舞踊が

NHK教育「 芸能花舞台 」 毎週木曜14:00~14:44 (再)日曜23:30~24:14 8月5日(木)14:00放送予定 琉球舞踊の女たち 昨年、国指定重要無形文化財(総合指定)に指定された琉球舞踊の名作を四題お送り致します。  今回は、特に多彩な女性像が描きこまれている演目をご覧いただきます。解説は、沖縄芸能史研究会会長の當間一郎氏です。

工工四おきば

工工四おきば、わかりにくくするため、わざとリンク貼っていないんですけど、新しい生徒さんから「どこにあるかわからない」と質問されたので、いったん紹介しときますね↓ ここをクリック

トトロ、ポニョ、もののけ姫、…

ついこないだ、テレビでトトロを観たばっかりですけど、 ジブリチャンプルー 三線で聴きたい癒しのジブリ というCDが発売されてます。 となりのトトロ 崖の上のポニョ もののけ姫 ・・・ 最新のアリエッティまで、全10曲が、三線の音色で聴けるみたいです。 これはさっそく、譜面に起こさないと…

LiveBar Arco Homepage

照屋先生 7月20日新馬場ライヴの様子をアップして頂きました。 http://www.arcolive.com/blog/ クリック↑

旗頭のため息!

連日猛暑。気温が39どなどニュースに取り上げられる。暑すぎる!! これも、温暖化のせいかと思ってしまう。 外のイベントは辛いと思う。 熱中症にならないように。救急隊をしている友人から聞いたが、熱中症はなつ場も怖いが冬場はもっと怖いそうだ(冬場はしらずになってしまうそうです。冬場も注意)僕も経験あるが、意識が失くなるし耳鳴りが鳴り聞こえなくなるし、 物が三重に見えるし、 こまめに水分をとるのと塩も少し取るといい、ポカリとか梅干しもいいですよ

生徒総会

たまにはマジメに話し合います。 とくに新しい決定はなかったようです

8/8夏季集中稽古

8日、にちようびです。 場所は、いつもの東大井。 9時から会場入り。 10時からスタート。 17時からいつもの3号店。 先生と1vs1の指導を受けれますよ

今日、生徒総会

  今日は生徒総会らしいですよ 生徒会長が「ふーん、そうかい?」って言ってました。 私は行けるかどうか難しいので、だれか出席したひと、決定事項をここに書いてくださいね  

Arcoマスター 礒辺様より

本日は大変お疲れさまでした 沖縄音楽のラテンのノリに驚きながらも大変勉強になりました また是非2回目を企画していただき今度は私の時間も少しお願いします 全体的には大成功!ではなかったでしょうか、 次回の開催を心待ちにしています 照屋先生にもよろしくお伝えくださいませ。ありがとうございました。 ---------------------------------------- こちらこそありがとうございました!! 礒辺様はご自身プロミュージシャンで、ギター・キーボード・ウクレレ・津軽三味線など 幅広い楽器・ジャンルの音楽活動をされています。 皆さんArcoでの他のライブも`聞きにいらして下さい、 マスターの演奏が聞けるかも!

照屋先生 新馬場Arco Live

初めての新馬場live Bar Arco での先生ライブ。 20数名のお客様と共に、先生の2ステージに亘る熱演でした。 合間には生徒の飛び入り演奏もあり、楽しい夜になりました。 お忙しい中足を運んで下さったお客様 素晴らしい場所を提供して下さったArco様 そして場を盛り上げてくれた生徒さん 皆様ありがとうございました。

おじい自慢のオリオンビール

貫花

かじゃーで風

国頭じんとよー

クレイジーカチャーシー

海人音頭

涙そうそう

島唄

旗頭のぼやき

今日の夜19時から4チャンネルで「火サプ、品川ぶらり旅龍馬ゆかりの商店街&大行列ラーメン&最強ぱわーすぽっと」と言う番組をやるそうです。

間違い探し

電車の車内です。 普通では、無い物が写ってます。さて何でしょう� のきお

旗頭の旅日記?!

今日は相方と二人(野郎二人旅?)大宮の鉄道博物館へゴー、 相方。哀愁漂ってます。 「さぁ、新潟さぁ帰るか?」

旗頭のぼやき?

いやぁ〜暑すぎる。夏は暑いのは当たり前だけど。暑すぎる!!今日から連休て人もいると思います。(僕もその一人かなぁ)エイサーの時期、三線の時期? 何処行っても沖縄の物産展。中にはスーパーでもやっている。三線の音色やエイサーの太鼓の音色聞くと そわそわしてしまう(僕だけかなぁ?)来週の火曜日、新馬場で照屋先生のライブがあります。初のライブバーです。その日は暑さ忘れ、楽しみましょう

エイサー隊からのお知らせ

ハイサイ!うっとうしい梅雨もあけ?!(あけているようなかんじ)いよいよ夏本番、暑い日が続いて、夏バテしそう。 我がエイサー隊も活躍の出番が出て来ました。が!なんせ人が少ない。そこで、エイサー隊の募集をします。年齢は問いません。男性、女性も問いません。エイサーをやってみたいかた。是非、一緒にやりませんか。 申し込みはホームページにも乗っています

20日は先生ライヴ

  照屋先生の新馬場での初ライブが、来週20日(火)夜に迫って参りました。 小さな洋風ライブバーで照屋先生の三線がどのように鳴り唄うのか、とても期待しております。 皆様お忙しいこととは思いますが、是非ご来訪下さり、夏の夜を一緒に楽しまれませんか。 詳細はココをクリック  

九段会館ビヤホール

山下幼稚宴のバニーちゃんです!

8月22日出演予定

8月22日、老人ホームの慰問の件です。 場所は恵比寿 室内で行うそうです。 時間は14時から、約30分。 エイサーあり、 演舞は、 ちゅんじゅん くだか サーターアンダギー と考えてます。

ちゃんぷる祭り総括実行委員会

オーイ!ちゃんぷる祭りお疲れ様でした。350人の参加で無事終了できました。 つきましては来週の水曜日、14日に総括実行委員会を開いて、成果、反省、決算報告、今後のことなど話し合いたいと思います。 夜9時15分から。 鮫洲、駅前酒造三号店です。

旗頭のぼやき!?

昨日、本屋にいって久しぶりにいい本にであった! 「道元「禅」の言葉」と言う本である。 (愛語よく回天の力あり)(人を思いやる、ありがとう 以上に人の心を動かす言葉はない)本文の中にある一節である 感謝の気持ちは自然にでるはず。今はそれすらしない人が多いと感じる 人にたいして、親にたいして。友人、恋人にたいして「ありがとう」本当に心を動かす言葉だと思う 僕自分自身、三線練習している時。心が乱れている時は少し目をつぶって心を無にして三線弾くようにしている(以外と落ち着く)

旗頭のぼやき!Inタキドゥン

昨日の照屋先生のタキドゥンライブ、(復活!!)お客さんはほとんど三線クラブの人達。 飛び入りで涙そうそうを三線クラブの若手唄姫二人の唄、ハーモニーが抜群、 照屋先生とモミネェの息のあった唄。さすが〜 先生も超リラックスしていた。 新たな、ユニット、照屋先生クラブ、ブブセラ隊!?(ありゃうるさいわ。確かに!!)今度指笛の講習しなくては!と思った! 照屋先生、モミネェ〜お疲れ様でした。

代田橋ライブ!

代田橋ライブです! 生徒さん11名の参加で盛り上がりました。 指笛のM本さん酸欠に気をつけてね!

7/20のチラシ

  Tけうちさん作、 照屋寛正7/20新馬場ライヴのチラシ です。 クリック↑  

戸越銀座祭り、出演予定

  例年、結まーる様より、エイサー隊がお呼ばれしております、 「戸越銀座祭り」 今年もご依頼をいただきました。 期日 8月29日(日) 時間 15時以降  例年通りだと16時ごろ 場所  たぶんこのへん ▼オープニング  エイサー、短く2曲ほど、約10分。  オープニングの客寄せのため ▼途中  結まーるママ&照屋先生  「はいさいおじさん」一緒に唄う? ▼ラスト  エイサー10分。そのままフィナーレ、カチャーシー  その後、全員にて「花」を唄って〆  

照屋先生ライヴ、7/20(tue)

  照屋先生の、新馬場でのライブが決まりました。 7月20日(火) 19時開場、19時半頃スタート (1ステージ) 初の開場なので、あるていどの人数の観客が集まる必要が、あるみたいですよ 生徒のみなさん、万障お繰り合わせの上、ご来場ください。 ライブ会場:「アルコ」 http://www.arcolive.com/  

旗頭のぼやき?!

今日も暑い、と言うか。梅雨はどこだ!! 久しぶりに墓参りしその足で高幡不動に遊びに行った。紫陽花が綺麗に咲いていた!僕の隣に綺麗な。花がいて欲しい!!

いちゅび小、変更

[いちゅび小] の前奏(うたむち)の最後、 [上][合] は無くして、即、唄に入るように変更だそうです。 たぶん、間奏も同じ変更でしょう。 これは、エイサーも振りを変えたほうが良いかも?しれませんねー

来週は

もう7月、早い!! 来週の10日は代田橋タキドゥンで照屋先生ライブがあります。(久しぶりかなぁ?) 始めて来た方もぜひとも遊びに来て下さい。(楽しさ倍増、!!)先生のライブきいたらもう三線のとりこ