スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月, 2011の投稿を表示しています

沖縄版AKBは三線を弾く!!

  ライブ盛況!“沖縄版会いに行けるアイドル”が初公演 その名も、「RYUKYU IDOL(仮)」 ※名前は募集中らしいですよ 記事から引用↓ メンバーが特技のダンスを披露したり、沖縄の伝統楽器“三線”で琉球民謡を演奏したりと、個性あふれる一面が垣間見えた。  

よい年を

いよいよ2日で今年も終わります。 今年は3月11日の大震災の後照屋先生の呼びがけで毎月第2日曜日大井町駅前の街頭募金がはじまり。7月の避難所の慰問に行きました。 来年度はいい年となりますように

大晦日、琉神マブヤーついに最終回

  東京MXテレビ 2011/12/31(sat) 18:15 - 18:30 いよいよ最終回!琉神マブヤーseason.1 悪の軍団「マジムン」の悪だくみから、 ウチナーを守れるのか!マブヤー!! 紅白の前はこれ観ないと、2011年は越せませんね マジムン軍団の紅1点・マングーチュ マングーチュ様の必殺技、 真っ黒の「マジムン三線」をひくと、その音色で、 マブヤーは戦えなくなってしまうのです。 マジムン三線!かっこいい!!   ↓ たわいもないブログ さんへリンク  

琉球キッチン東屋慶名

  C花さんちの近所にあるとゆう、 「 琉球キッチン東屋慶名 」 のレポート 雑色って、稽古帰りに寄るには、ちょっと遠いっすねー  

ペットボトル三線

  ペットボトル三線、 けっこう鳴る らしいですよ なんと、 作り方の動画 まで発見。  

来月

来月の照屋先生のライブに行かれるかたは新井まで 09072084541が新井の携帯番号です。 予約しますのでこの携帯にしてください よろしくお願いします

首里城の隣のダム

  地元てぃー生徒も知らなかった? みたいですが、 やっぱり、私の目撃の記憶どおり、 首里城のとなりにダムが ありましたよ 「 雀の社会化見学帳 」さんにリンク  

FMよみたん

  C花さんのふるさと・読谷村のラジオ局 FMよみたんのホームページ ウワサの読谷まつりの映像が観れますょ 12/13の12時の番組にはC花さん姉が出演したんだとか~  

来月20=?iso-2022-jp?B?GyRCRnwbKEI=?=

来月(来年度)1月20日(金曜日)五反田(ユイマール)にて、照屋先生のライブがあります。 行かれる方々は 旗頭の新井まで申してください。 予約とうするので よろしくお願いします

音楽室!

17?8?にんが集合

三線マンホール

  マンホールのフタに、カンカラ三線が! くわしくは、 http://www.dee-okinawa.com/map/2011/07/post-179.html で  

ハイサイ〜旗頭ヤエビン、

ヒーサン(寒い)ねぇ〜なんかユチ(雪)降りそうねぇ〜今年も後三週間で終わりねぇ〜あっという間の一年よ 今年は3月のネー(地震)とシガラナミ(津波)があって大変な年だったよ〜 まだまだ復興が続いてるけど チバリヨ〜て被災した人に伝えたいさぁ〜 ワンよ

今夜は9にん

ことし最後の金曜、寒いなか、ほぼフルメンバーでした

三線キティちゃん

  三線キティちゃん 頭にはアカバナー 八重山水牛キティ ウシの頭にもアカバナー 胴がキティ顔 キティ鼻がウマになってます from http://gotouchi-kitty.cocolog-nifty.com/ より  

大井町駅前募金のようす動画

  大井町駅前募金のようす動画  

今夜も大盛況!!

ちょっとした女子会みたいな雰囲気になってます☆

今日は仕事休み。ニュースに福島富岡の人達の仮設住宅の映像が写っていた。 夏に日光の避難所で会った方々が写っていた。こども達も。元気そうな感じで 映像を見ながら僕は泣いてしまった。

今日は

今日で震災から九ヶ月大井町駅前街頭募金をした。 沢山の人達が募金してくれた。とくにこども達が募金してくれたうれしいかった街頭募金は寒すぎてしょうがなかった。 天気は良かったがお日様が当たらず。さぶ〜かった

忘年会

ニライカナイの演奏です♪

今宵のおやつ

〜ポルトガル生まれでハワイ育ちの、ロコスイーツで〜す。皆様、金曜日コースめざしてサンシン頑張ってけれー(C花記)

ハイサイ〜

チャビラサイ〜オバァヤイビン ヒーサン(寒い)ねぇ〜明日は場所によって雪もちらつくてよ〜 今週の土曜日はいよいよ三線クラブ忘年会サァ〜 飲んで三線弾いて、ワライン(笑って)してユンタクして楽しんでよ イチ押しのゲームもあるよ (楽しみに)

【変更】12/21【稽古場】

  12/21(水) の稽古はいつもの東大井じゃないので注意! かわりの場所は、 直前まで決定しないパターンが多いので、 前日に、このページを見に来るか、 生徒会長に直接きいてくださいね この日が、2011年の最後の稽古になりますよ あとは水&金ともに、年内はお休みです。  

エイサー旗頭のぶらり散歩

今日は仕事が休み、久しぶりにぶら散歩、 池袋にある鬼子母神へお参りに 下の姉ちゃんが二人目のおめでたと両親から聞き 弟としてお参りに行った。 無事元気な赤ちゃんが生まれると信じ鬼子母神様にお願いを境内は銀杏で黄色く染まる。江戸の頃から栄え賑わってたと聞き。江戸の風情を感じ浸る。 その後は都電に乗り三ノ輪まであしを延ばす。

今夜は22人ぐらい

手前の部屋が満杯で息苦しくなるぐらいでしたよ(byRョーコ様)

東北の路、歌詞

  東北の路、歌詞カード ※ あくまで2011/12/6バージョンです。今後また変更されると思うので ※パスワードは不要  

ハイサイ〜オバァヤイビン

オバァヤイビンヤッサァ〜 10日三線クラブ忘年会サァ 当日は楽しい事があるてオバァは聞いているさぁ〜 若いネェネェ〜達よ楽しみにねぇ〜 エイサーオバァでした

工工四「東北の路」

  これ清書するにはとっても時間がかかりそうなので、 とりあえずscanしました↓ 先生の手書きそのまま工工四「東北の路」 ※いつものパスワードつきです。 ※マス目とリズムが関係してないそうです。 ※ところどころ「合」とか抜けてるみたいです。 初級も中級も生徒全員が覚えて欲しいそうなので、みなさんまずは印刷  

世界人類が平和でありますようにin沖縄

  いろんなとこでよくみかける、 「世界人類が平和でありますように」 と書いてある、謎の白い棒。 (ピースポールとゆうらしい) …の、 沖 縄 版 → 「しきん うまんちゅぬ いい世ぬ中んかい なてぃきみそーり」 しきんうまんちゅ → 世間御万人 ですね。屋嘉節に出てきます。  

忘年会の案内by生徒会長

  【生徒会長より】 毎年恒例の照屋三線倶楽部忘年会 頑張ったこの一年を振り返り、来年の夢を語ろう! 12月10日 夕方6じ30集合 7じ開宴 鮫洲 駅前酒造三号店 で。 会費飲み放題付き、三線演奏付きでなんと!飲む人3500円、飲まない人2500円!。 人数が多いと安くなります! 食べて飲んで唄って踊って…。 ぜひお出かけください! ご返事お待ちしています  

今年も

今年もいいよ最後の月になりやした 皆さんに取ってどんな年でしたか? 今年は3月11日から境目に東北大震災と原発事故が起き大変な事が起きました。沢山の人が津波等で亡くなり。沢山の笑顔が無くしました 3月11日以降から毎月第2日曜日に大井町駅前で東北大震災の街頭募金が始まり、7月に 日光の避難所への慰問へ。 少しずつ復興している被災地 少しずつ忘れて来てる気がする街を行く人達、 僕個人的は忘れる事ができない。慰問先で出会った福島富岡町の皆さん、そこに居たこども達、今も思い出し泣き明かす富岡のこども達に会えると信じてる、 風化や無関心になって欲しくない! 来年度はいい歳であるように(個人的は)

12月10日(土)忘年会

忘年会の詳細です。 いつもの駅前酒蔵三号店にて、 開場18時半・開宴19時 なんか1曲もち歌披露するみたいな話してましたけど、 気軽に手ぶらでもいいと思いますよ。 参加することに意義がある! ということで関係者以外もどしどし参加募集中☆ 幹事はWなべ、K村会長となりましたので、 参加者は7日の稽古までに速やかにご連絡くださいね♪