スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

旗頭のつぶやき

早いもんで、もう三月?!暖かい日が続くなぁと思ったら今日は霙混じりの雨、なんなんだこの気候は? おさらい会まで後三ヶ月! 安波節めちゃくちゃ唄が難しい。 三線は辛うじて弾けがあたふた。棒術は今年は新たな型?を加えるつもり。それに今年の僕はみんなを笑わせる役をするつもり。ちょっとした沖縄コント を考えている(号サイン出るか不安) 新しく来た皆さん、楽しんでやりましょうねぇ、三線は知れば知るほど、弾ければ弾けるほどおもしろいですよ、焦らずに楽しみなざらやりましょうねぇ〜

30周年の幹事長より

  たくさんの参加者ののおかげでたくさんの方々にご参加いただき、お二方に楽しんでいただくことができました。 残金約5000円で、先生へのお礼の泡盛とお二方へ記念品として、デジタルフォトフレームを購入させていただきました。 近いうちにあの時の200枚程の画像と合わせてお渡しする予定です。 ありがとうございました。  

湘南三線のど自慢大会

  すっかり毎年恒例となった、 「 湘南三線のど自慢大会 」 前からいちどは観たいと思ってましたが、 今年はなんと、 もみ姉夫妻が出場 !! だそうなので、行ってみようかと思いますよ 【場所】 かながわ女性センター大ホール (江ノ島のヨットハーバーの向かいの建物) 【日時】 2011.3.6(日)12:00開演~16:15 モミ姉たちは、何時かはわかりませんが、6番目に歌うようです。 【料金】 前売¥700、¥当日1000 会場、もっと遠いのかと思っていたら、品川駅から片瀬江ノ島駅まで1時間以内でしたよ。 あんがい近い これなら、うちの倶楽部からも誰か出場して欲しいところですねー  

ケータイでHPを読むには?

  「ケータイからHPが見れないよ」 という生徒がいますけど、 このページをパソコンから 、ちゃんと読んでくださいねー パソコンなんて触れない、という生徒は、メールをくれれば、URLを返信しますよ  

古い写真の移動

  写真アルバムはpicasaというサービスを使っているんですが、もう満杯になっているので、古い写真たちは、 「フォト蔵」というアルバム にどんどん引越ししていきますね  

フォトアルバムへUPしましょう

  昨夜は、うちの倶楽部ではとても珍しく愛と感動に満ちあふれた宴会でしたが、写真を撮ってていたひと! 倶楽部のフォトアルバム にUPしましょうねー パソコンを持っている人は、UPのやりかたを教えるので、メールしてください 自分で上げるのがメンドかったら、.zipかなんかで固めてメールで送ってくれてもいいですよ。 今宵も♪ 日が暮れて♪ 夕日♪ 色あせても♪ ふたりの♪ 心は♪ 変わらない♪ いつまでも♪ by加山雄三  
締めは照屋先生からの祝辞
まぁちゃん力作 画像