これは定番サイト、いちにの三線さん。
「だれもが通る道」だそうです!
…と書いてありますけど、
ウチらの初級課題曲で、尺が登場するのって、
今度の水曜夜、
照屋先生が、どれで弾いているのか?
先生の楽器の音を、よーーーく聴いてみましょうね。
「だれもが通る道」だそうです!
A.〈七〉と同じ距離の〈尺〉
B.半音高い〈尺〉→七より2cmほど遠く
C.その中間の〈尺〉
沖縄民謡の一般的な曲は、BまたはCで弾く。
…と書いてありますけど、
ウチらの初級課題曲で、尺が登場するのって、
- 芭蕉布
- 伊佐へいよー
- 豊節
今度の水曜夜、
照屋先生が、どれで弾いているのか?
先生の楽器の音を、よーーーく聴いてみましょうね。