三線入門TV番組 11月 29, 2009 めんそーれ! 知名定男の三線入門 NHK教育テレビ ■放送期間 2009/12~2010/01 ■放送時刻 水曜 午後10:00~午後10:25 CDつきテキストが別途発売になります。 ¥1260- → テキストの目次 Read more »
沖縄シネフェスタ 11月 24, 2009 用があって、先生の名前でネット検索してみたら、 ぐうぜん、 2002年のこんな記事 をみつけましたよ 250人動員はスゴい! 生徒会長、「…フェスタ」って名づけるのが好きだったんですね Read more »
沖縄のチャップリン 11月 19, 2009 知る楽 歴史は眠らない 11月24日(火) 22:25 ~ 22:50 NHK教育 暗い時代こそ笑いとばせ(4) 沖縄のチャップリン 弟子の照屋林助をつれて、終戦直後の難民収容所や村々をまわり、三線をかき鳴らし、即興の歌を民謡の節に乗せ、ユーモラスな踊りを舞って、笑いで沖縄中を勇気づけた、本業は歯医者のコメディアンだそうですよ。 Read more »
最強の男? 11月 17, 2009 地域発!ぐるっと日本 11月22日(日) 午前10:05~11:28 後半 「まるごと 那覇大綱挽(つなひき)」 大綱挽を復活させた「最強の男」の知られざる素顔。ここ数年、急速に増えている外国人の参加者たち。祭の前日まで衣装作りに追われ、アンマーたちがミシンを踏み続ける牧志公設市場の小さな洋品店。 だそうです。 Read more »
コザ民謡酒場 11月 14, 2009 5つのコザの民謡酒場が競演したDVDが発売 「 コザ民謡酒場 華ぬ競演 」 これは観たいですねー 先日、 Tけうちさんが動画をUPしてくれ た店「姫」もはいってますよ Read more »
恋の人 11月 10, 2009 沖縄ちゅらうた-ふるさとから、あなたへ- 「 恋の人 」 神谷千尋 NHK BSハイビジョン 2009年11月12日(木) 午後4:44~午後4:49(5分) 未来に残したい沖縄の歌をお送りする「沖縄ちゅらうた」。 今月は神谷千尋さんが歌う「恋の人」。 永遠の愛をテーマとした、この歌を恩納村のチャペルからお届けします。 美声ですねー しっとり聴かせ系のバラードです。 作曲の 石川清貴 も沖縄出身。 Read more »
読谷まつり 11月 07, 2009 読谷まつりの会場に昼間ちらっと通りました。 結構広い会場でここでした。 夜の大演奏会が楽しみです! ちなみにちょっと道に入ると広大なサトウキビ畑が広がっています。 (ちなみに別件で道に迷った為、畑をさまよいました…) わりと読谷まつりの日は雨が多いらしいんですけど、 今年はめずらしく晴れています。 (なぜかゆく先々で地元の人に間違われ、世間話のついでで情報を得ました…) では、まつりの様子も後ほどお伝えします。 Read more »
めんそーれ!沖縄 11月 07, 2009 ハイサイ! ダブルWなべ沖縄入りしました。 夜はN島さんと合流。 安里にある「うりずん」で食事し、 松山にある「仲田幸子芸能館」ではじけました… その模様はまた後ほど… Read more »
予定いろいろ 11月 06, 2009 東京にいても面白くないんですけど、 今月~来月の予定をメモしておきます。 場所や時刻など詳しくは、 倶楽部カレンダー をみてね ▼14日「S-1グランプリ」 もみ姉が歌うそうです。 バックコーラスだとゆってました。 →エイサー副団長へ ▼22日「もちつき大会」 京急南六郷駅です 唄三線やりますよー →生徒会長へ ▼27日「仲宗根充ライヴ」 結まーる 照屋先生とは家族付き合いの、石垣島の唄者です。 →K謝さん母へ ▼12月5日「忘年会」 (の予定) 駅前酒蔵3号店 (の予定) →生徒会長へ 日にちや店など後から変更になるパターンに注意。 ↑何人の宴会になるか読めないので、ショウガナイですね Mやもとさんはいま八重山へ ナベさん&Nかじまさんは、これから夜の那覇へ、 らしいですよー Read more »
三線+ウクレレ 11月 05, 2009 サンレレ という楽器です。 なんと、読谷村うまれの楽器じゃないですか! これから読谷に行く生徒のみなさん、もしチャンスがあれば、弾いてみましょう 写真をクリックすると、フレットの位置が、バラバラに打たれてるのがわかります これが琉球音階になってるんですね サンレレ演奏を聴いてみる Read more »
食欲の秋… 11月 05, 2009 いよいよ読谷ツアー決行って事で、 絶対食べに行こうと思っているお店をご紹介。 ヤッケブース http://jakkepoes.com/access/index.html パンケーキのお店で、 美味しそうなパンケーキが沢山あるのですが、 今、一番気になってるのが「お麩れんちトースト」。 お店のブログも猫のシモンちゃんがかわいくて、癒されます… (教室にも猫好きな方何人かいらっしゃいましたよね?) http://jakkepoes.exblog.jp/ 読谷まつりもかなり楽しみですが、 今からなにを食べるかで頭がいっぱいです…色気より食い気ですね。 Read more »
【出演報告】共生マラソン2009 11月 02, 2009 砂嵐のなか、照屋三線倶楽部、55周完走でした! 今回で雰囲気わかったし、来年は、80周ぐらいイケるんじゃないですか? うちらが演奏中には、山下幼稚宴のおふたりが代走してくれました。 thanx! そして、イベントご招待下さいました松山先生、ありがとうございます。 【演目】 安里屋ユンタ1・3・5 肝がなさ 娘ジントヨー 国頭ジントヨー (エイサー開始) 仲順→久高1・3・5→いちゅび小1・3・5 海人音頭 豊年音頭 ケータイが電池切れだったので、写真はないです。 だれか撮ったひと、ください 夕方にはみんなで大井町に移動、スポーツの後らしくサワヤカな話題で盛り上がった打ち上げでした。 Read more »