スキップしてメイン コンテンツに移動

国際チャリティ参加記byC花


久しぶりに蒸し暑かった今日(10/16日)はイベント名も仰々しいイベントに参加して来た。
「東日本大震災支援国際チャリティーイベント」

友好団体「遊の会」の優雅な舞踊


前宣伝がいまいちだったとの主催リーダーの申し入れで当日にミチジュネー(サンシン弾き歩きながらの宣伝)に年も忘れ・・・先頭をキープ?し汗をを流した・・

友好団体「~幼稚園」の迫力ある殺陣


イベントプログラムは中国、韓国のプロの迫力ある踊り、唄に魅了されつつ・・我が友好団体のすばらいい演踊そして地元の天才演歌歌手?に将来の楽しみ得た。

地元、立会川の天才演歌歌手、猫塚みすずちゃん


~我が倶楽部は珍しく男性ばかりの参加で色気はゼロながらもそれなりに会場を沸かしたつもりだ。次回は是非、是非・・女性の参加で華々しいサンシン倶楽部を華やかそう!

地元、立会川の韓国芸術家「李 花子」さんの踊り


このブログの人気の投稿

【togetter】ちょんだらー甲子園から出入り禁止! 高野連、甲子園で「チョンダラー」応援に注意 「顔ペイント・民族衣装控えて」 沖縄尚学側、決勝では取りやめに

  https://togetter.com/li/2594882

【NHK教育テレビジョン】芸能きわみ堂/沖縄スペシャル第1弾・これが琉球舞踊だ!11月7日(金)午後9:00/国立劇場おきなわでNHK沖縄放送局が実施する公開収録番組「沖縄の歌と踊りのつどい」と「芸能きわみ堂」がコラボ!高橋英樹と大久保佳代子が琉球の芸能に触れる模様を2週にわたって放送。第1週は地元高校生による溌溂とした舞踊や女性の様々な姿を描いた古典の名作など、「琉球舞踊」を中心にご紹介。

  https://www.web.nhk/tv/an/kiwamidou/pl/series-tep-J8P9JNL4M9/ep/X4ZLJKKYX4

マンガ「沖ツラ」で覚えよう! 比嘉かーなーが教えてくれる「いちゅび小」歌詞の意味